べたつかない!ライースリペアの保湿クリームが使いやすかった
乾燥、シワ、しみ、毛穴と、肌の水分不足が招くトラブルに使える「ライースリペアシリーズ」。
保湿クリームのインナーモイスチュアクリームNo.11は、今までにないテクスチャーで、一見固めのクリームに見えるけれど、手に取るとふわっとホイップのような柔らかさです。
肌にするりとなじみ、塗ったあとは、保湿クリームにみられる「べたつき」がゼロです。
通常、顔に保湿クリームを塗った後は、使った手もべたつきが残りますよね。
物を触ったり、すぐ家事を行うことに躊躇しますが、クリームが瞬時になじむので、すべすべです
べたつかない保湿クリームを探している
ファンデのよれを避けたい人
乾燥毛穴で黒ずみができやすい人
総合評価:
使用者:すずらん(管理人)
使用年齢:40代前半〜
肌質:乾燥肌
購入回数:2回〜
ライースリペアインナーモイスチュアクリーム No.11べたつかないのに保水力抜群のクリーム
ライースリペアの保湿クリームの効果。使うメリットって?
ライスパワーNo.11が強力な保湿成分「セラミド」を増やす
ライスパワーNo.11は、肌の水分保持能を改善する効果が有、と国から認められた成分。
ライースリペアを製造している勇心酒造が開発したものです。
このライスパワーNo.11は、肌の中でセラミドを増やす効果があります。
穴だらけのお皿に水を大量に入れてもどんどん抜けてしまいますよね?その穴を固め、水分を頑丈に保つ役割をするのがセラミドです。
セラミド入りの化粧品もあり、私も愛用していますが、セラミド入り化粧品とライスパワーNo.11の違いは、ライスパワーNo.11は、肌自らセラミドを作れること。
そのため、洗顔や摩擦など、外部要因によってセラミドを失いにくいというメリットがあります。
成分自体にデメリットは特にないですが、ライスパワーNo.11の「改善効果」が素晴らしいので、ライースリペアでは他にヒアルロン酸やコラーゲンなどといった他の保湿化粧品に入っている成分を極力含まないようにしています。
そのため、肌が慣れるまでは、物足りないと感じる人が多いそう(メーカー談)で、私もそうでした。
クリームなので、ライスパワーNo.11を肌に与え続けられる
ライースリペアシリーズの商品には全てライスパワーNO.11が含まれ、基礎化粧品でみると次のように役割が少し異なります
- 化粧水→スキンケアの最初にライスパワーNo.11を使い、潤いを与える
- 美容液→高濃度のライスパワーNo.11が肌全体になじむ
- クリーム→密封し、ライスパワーNo.11を与え続ける
3つ続けて使うと、ちょうどバランスよく浸透すると実感していますが、3つのうち比較して保湿クリームのメリットをあげるとしたら、ライスパワーNo.11を時間をかけて肌に与え続けてあげられる点です。
べたつかないのに保水力抜群のクリーム
ライースリペアの保湿クリームを使うと良い人
- べたつかない保湿クリームを探している
- ファンデのよれを避けたい人
- 乾燥毛穴で黒ずみができやすい人
子供の頃から乾燥肌で、40代半ば近くなって水分不足だけでなく皮脂不足も痛感している私には、もうちょっとスクワランのような、皮脂に近いオイルの配合量が多い方が、正直好みです。(一応、ライースリペアの保湿クリームには、植物性スクワランが入っています)
ただ、ライースリペアのトライアルキットを使用していた時
- 肌が柔らかくハリも出て明らかに状態が良かったこと
- 保湿クリームなのにべたつかず軽い感触が気持ちよかったこと
この点から、保湿クリームもリピートしました。
やっぱり、軽くふわふわで使うと気持ちが良いです。お肌の状態が透明感を通り越して、白っぽくも感じられます
保湿クリームだけで物足りないとき
40代半ば近くになって、皮脂不足も感じるようになり、特に皮脂の分泌が抑えられる生理中は、特に乾燥が気になります。あと、寒くて血行が悪くなる時も乾燥しがち。
この時期だと、インナーモイスチュアクリーム No.11で締めくくるにはちょっと物足りないので、家にあるスクワランが配合されたクリームなどをちょこっと上塗りしています。
これだけで良い状態をキープ
皮脂不足の私が冬に使うには物足りない・・・が、内容はとても良い保湿クリーム
逆に、ひどい乾燥肌の私でも、夏に気持ちよく使えそうな保湿クリームです。
超乾燥肌の私にとっては、ライースリペアインナーモイスチュアクリームNo.11で真冬も万全、とは言い切れないのですが、それでも乾燥、シワ、しみ、毛穴と、肌の水分不足からくるトラブルを防ぐのに、非常に優秀な保湿くリームだと感じています。
水分バランスの崩れで、毛穴、くすみが気になる人に特におすすめですよ
全成分
有効成分:ライスパワーNo.11(米エキスNo.11)
その他の成分:水、1,3-ブチレングリコール、2-エチルヘキサン酸セチル、植物性スクワラン、濃グリセリン、メチルポリシロキサン、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・ベヘニル・2-オクチルドデシル)、ベヘニルアルコール、ステアリン酸、モノステアリン酸ポリグリセリル、モノステアリン酸プロピレングリコール、モノラウリン酸ソルビタン、N-ミリストイル-L-グルタミン酸ナトリウム、カルボキシビニルポリマー、2-アミノ-2-メチル-1,3-プロパンジオール、メチルパラベン、キサンタンガム、プロピルパラベン、ブチルパラベン、グリチルリチン酸ジカリウム、オレンジ果汁、モモ果汁、エタノール、クエン酸
有効成分:ライスパワーNo.11(米エキスNo.11)
その他の成分:水、1,3-ブチレングリコール、2-エチルヘキサン酸セチル、植物性スクワラン、濃グリセリン、メチルポリシロキサン、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・ベヘニル・2-オクチルドデシル)、ベヘニルアルコール、ステアリン酸、モノステアリン酸ポリグリセリル、モノステアリン酸プロピレングリコール、モノラウリン酸ソルビタン、N-ミリストイル-L-グルタミン酸ナトリウム、カルボキシビニルポリマー、2-アミノ-2-メチル-1,3-プロパンジオール、メチルパラベン、キサンタンガム、プロピルパラベン、ブチルパラベン、グリチルリチン酸ジカリウム、オレンジ果汁、モモ果汁、エタノール、クエン酸
ライースリペアインナーモイスチュアクリームNo.11の評価:4.0/5.0点by ライライ(購入回数2回)