ライースリペアの毛穴への効果!角層が潤い毛穴が目立たない肌に
私は乾燥肌対策でライースリペアを使いましたが、使い始めてから、乾燥による毛穴の開きや黒ずみが目立たないことに気づきました。
私以外にも、ライースリペアは毛穴に関する口コミが多いですよね。
ライースリペアを使った人の毛穴への口コミ
そういえば、私の妹もライースリペアと同じライスパワーNo.11を配合したコーセーの米肌を使ったら、10年近く毛穴の黒ずみや開きで汚かったのに、1ヶ月で綺麗になったのでした。
毛穴への高評価が目立つ人に
お米から抽出した自然由来の成分のこと。
昔から、米ぬかやお米のとぎ汁は美肌効果が期待できると、テレビや雑誌でもよく紹介されていますよね。
ライスパワーNo.11は、「肌のセラミドの生成力を高める」サポートをしてくれる効果があります。
セラミドを生成することで、乾燥肌の改善効果を期待できますが、それだけでなく、セラミドを作りだす過程で角層を整えるので、キメやハリ、毛穴といったトラブルが起こりにくくなるんですね。
米肌もライースリペアも同じライスパワーNo.11を配合した化粧品ですが、開発元はライースリペアを製造している勇心酒造です。
両製品の違いをみると、
- 米肌→20代〜40代
- ライースリペア→40代〜50代
と、少し年齢層が異なりますが、どちらもライスパワーNo.11を配合し、肌の潤い力を高める化粧品で、ライースリペアが毛穴への効果が高いというのも納得のいく話です
40代。ライースリペア使用中の肌
ライースリペアが毛穴に効果を期待できる理由
ライースリペアに入っている「ライスパワーNo.11」は、『皮膚の水分保持能』の改善効果が認められている成分。この皮膚の水分保持能は、保湿に欠かせないセラミドを作り、お肌のうるおい力を高めます。
肌にあるセラミドは、たくさんの水分を抱え込んで保湿をして、さらに紫外線などのダメージから肌を守ってくれる働きがあります。
しかし、セラミドは加齢によってどんどん減り、40代〜50代のセラミド量は20代の半分ほど。キープできる水分量も少なくなります。
その結果、お肌のキメが崩れて、毛穴の開きやたるみが目立ってしまうんです。
ライースリペアのライスパワーNo.11でスキンケアすることで、減ったセラミドの生成を促して、奥からうるおいをキープできるお肌を目指せます。
お肌がうるおいで満たされれば、乾燥によって「開いた毛穴の引き締め」「開いた毛穴の影になった黒ずみ」「たるみ解消」に!
ライースリペアの有効成分「ライスパワーNo.11」が持つ、セラミドの生成をサポートする働きによってお肌の水分量がアップすれば、毛穴の角栓ができやすい人に多いインナードライの解消にもつながっていきます。
やっかいな毛穴の角栓は、インナードライによって皮脂の分泌量が多すぎる状態が原因の一つ。
お肌は本来、水分と油分がバランスよく存在していることで、キメ細かいもっちり美肌をキープできています。
ですが、乾燥が続くと肌を守ろうと油分の分泌量が増えて、乾燥しているのにテカリが気になる「インナードライ」の状態になってしまうんですね。
ライースリペアのライスパワーNo.11は、お肌の水分バランスを整える働きも持っています。
「水分が程よく足りているお肌=油分の過剰分泌が起きない」バランスのとれた肌に近づけます。

ライースリペアの化粧水に入っている「精製大豆レシチン」。
大豆レシチンは肌の保湿効果も高い成分ですが、ほかにも肌をやわらかくする作用も持っています。
乾燥やお肌の老化による、ゴワつきや角栓によるザラつき、年齢よりも老けてみえてしまうし、くすんだ印象にもなってしまいます。
このようなお悩みにも、大豆レシチンによって肌をやわらかくすることで、毛穴の角栓やゴワつきを解消してみずみずしい状態に導いてくれますよ。
ほかにも、肌をやわらかくする「濃グリセリン」や、セラミドと同じく水分をキープする「ヒアルロン酸ナトリウム」も配合。どちらも肌なじみがよく、お肌をやわらかくしっとりした状態に導いてくれる成分です。これらの成分によって、毛穴が気になる肌全体がもっちりと引き締まった状態に導きますよ。
ライースリペアで期待できる毛穴への効果と期待できない効果
期待できる効果
- 毛穴の開き
- 乾燥による黒ずみ
- 毛穴のたるみ
期待できない効果
毛穴の角栓
角栓詰まりによる黒ずみ
すでにある毛穴の詰まりやざらつきは、皮脂汚れを落とす必要があります。ただ、ライースリペアで肌の水分バランスを整えれば、皮脂過剰が収まり、毛穴の詰まり等も防げます。
ライースリペアは毛穴に関係する悩みはもちろん、うるおい不足のお肌をやさしくケアしてくれる基礎化粧品です。
年齢によるうるおい、ハリ不足などのアンチエイジングをしたい人も、肌のセラミドが増えていくことで、お肌の奥からうるおいを保てる状態を目指せますよ
油分よりも水分を蓄える化粧水なので、ベタつきがなくさっぱり使えますよ。